
自然・科学体験
できるだけ多くの人に「科学」や「自然」を身近に感じて思いたいという想いで行っています。
不定期で科学体験を行うほか、春には、「タケノコ掘り」や「竹細工」の自然体験の実施も。
他にも、自然を題材にした工作など、様々な体験授業を行っています。

魚釣り
3~7名参加。
ハゼやセイゴやゼンメを釣ります。

竹細工
25~45名参加。
竹を使って、お椀や一輪挿し、
笛などを作ります。

タケノコ掘り
25名~45名参加。
春になると筍堀りをします。
採った筍はあく抜き用のぬかをつけて
持ち帰っていただけます

物づくり教室
10名~15名参加。
自然の物を使って物づくりをします。
平成29年度は木の枝を使って
鉛筆を作りました。

里山散策
25~45名参加。
タケノコ堀りの後は里山を散策し、
お弁当を食べます。

科学の講習会
色々な科学の体験をします。
令和2年から月2回のクラスを新設しました。






令和1年度(冬)
冬期①:メカニズム
第1回「人型ロボットを操ってみよう ver3」
第2回「リニアモーターカーを作ろう」
参加人数
計22名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授、アテネ出身)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
令和1年度(夏)
夏期②:Scratchを使ってプログラミングを体験しよう!
第1回「Scratch入門」
第2回「信号機やセンサーを動かそう」
参加人数
計24名
講師
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成28年度
夏期:見て、感じて、聞いて、
わかるでんき
第1回「発光ダイオードで交流を見てみよう」
第2回「磁石で走る:電気磁動車(でんきじどうしゃ)」
第3回「なんでもスピーカー」
参加人数
計33名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授・桑名市教育委員、アテネ出身)
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成27年度
冬期:工作 まわる 回る
第1回「ぜんまいがまわる」
紙製のぜんまいを使ったおもちゃづくり
第2回「静電気でまわる」
フランクリンモーターづくり
第3回「紙製の電気回路でまわる」
導電性インクを使ったミニ扇風機づくり
参加人数
計30名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授・桑名市教育委員、アテネ出身)
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
令和1年度(冬)
冬期②:Scratchを楽しもう!
(新型コロナウイルスの影響で中止)
第1回「Scratch2で物語を作ってみよう」
第2回「Scratch2でLEDをコントロールしよう」
参加人数
計ー名
講師
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成29年度
夏期①:エネルギーへんかん
第1回「電磁石入門」
第2回「輪ゴムカーづくり」
第3回「防災ライトを作ろう」
参加人数
計35名
講師
加藤進先生(三重大学伊賀研究拠点、工学博士)
松岡守先生(三重大学教育学部教授、工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成28年度
冬期:アナログの世界、デジタルの世界
第1回「炭素電子回路」
第2回「パワーをセーブして乾電池でLEDをつけよう!」
第3回「ダンボール・デジタルものづくり」
参加人数
計43名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授・桑名市教育委員、アテネ出身)
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成26年度
電気おもしろものづくり
~作り(創り)ながら科学する~
第1回「発光ダイオード工作」
第2回「磁石を使った独楽(こま)作り」
第3回「電気のいらないラジオづくり」
参加人数
計24名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授・桑名市教育委員、アテネ出身)
加藤進先生(工学博士)
令和1年度(夏)
夏期①:温故知新
―昔のことを学び、新しいことを知る―
第1回「ハイパー・ポンポン船」
第2回「人型ロボットを操ろう ver.2」
参加人数
計26名
講師
松岡守先生(三重大学教育学部教授、アテネ出身)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成29年度
夏期②:IchigoJamを使ってプログラミングを体験しよう!
第1回「IchigoJamでLEDをつけよう」
第2回「IchigoJamでモーターをまわそう」
第3回「IchigoJamで簡単なメロディをつくろう」
第4回「いろんなセンサーをIchigoJamにつなごう!」
参加人数
計48名
講師
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会
平成27年度
夏期:センサーを使って
第1回「測ってみよう・見てみよう・身のまわりの放射線」
第2回「音のセンサー作り」
第3回「はんだ付けの練習とセンサーオルゴール作り」
参加人数
計29名
講師
中部原子力懇談会三重支部
松岡守先生(三重大学教育学部教授・桑名市教育委員、アテネ出身)
加藤進先生(工学博士)
後援
桑名市
桑名市教育委員会