
令和4年 夏 科学の講習会
科学の講習会 災害時のご連絡
★現在連絡事項はありません。
(通常開催の予定です。)
科学工作を楽しもう!(8月)
工学博士の先生と一緒に、レモン電池やビー玉万華鏡、無限回廊(ブラックホール)を作ります。
.png)
日にち
8月21日(日) レモン電池を作ろう
8月28日(日) 工作アラカルトを楽しもう
時間
各回 13:30~15:00
受講料
各回 2,000円(教材費込)
対象者
小学4年生~小学6年生(各回最大8名)
講師
加藤進先生(工学博士)
申し込み期日
7月末日まで
内容
8月21日(日)「レモン電池を作ろう」
ボルタが発見したボルタ電池を、果物を使って再現し、電池の基礎を学びます。
8月28日(日)「工作アラカルトを楽しもう」
ビー玉万華鏡と、無限回廊(ブラックホール)を作ります。いずれも光を使った工作です。
万華鏡はビー玉が焦点0のレンズになり、無限回廊はハーフミラーや鏡を組み合わせて反射像を見ます。